その物件。 家族型シェアハウスにしませんか?
-
不要な空き家が 文化の出発点に
-
居場所を 現代社会に想像する
-
モンスター物件 築古物件が大好きです
今の日本には、舞台が足りない。
人間関係を「愛のある関係」と再定義し、
自由を望む若者が自由に生きられる世界をつくる。
シェアハウスまたたびの特徴
-
福岡最古の歴史を誇る若者向けのシェアハウス
じつは10年以上ものあいだ福岡で愛され続けている、シェアハウスまたたび。その理由は、外部に依存しない集客力、長期入居を可能にするコミュニティ形成力にあります。物件のステータスに関わらず、若者が「住みたい!」と思える素敵なお家を作っています。 -
9割落とす。だから、10割残る。
またたびの入居面談は入居を検討している方の間でも「厳しい」と有名です。9割の方をお断りしていますが、それでも満室が続いている理由は、住人さんが「長く住み続けている」から。トラブルが起きにくく、起きてもそれを糧に仲良くなっていけるように、面談では人と人としての対話を大切にしながら慎重に審査を行います。 -
借り手や買い手がつかない物件が大好き
築古物件や、間取りが特殊すぎて借り手がつかない物件は、一般のファミリー層から人気が集まりにくく、借り手や買い手がつきません。しかし、物件を「舞台」と捉えるまたたびは、一般的でない物件であればあるほど強く惹かれてしまいます。物件のデメリットをわくわくに変えて、最適な活用方法を探っていきましょう。
ほんとうのところ、シェアハウスで 生じるリスクは少なくありません。
そもそも住人さんが集まらない
もともとシェア文化が薄い日本では、シェアハウスという暮らし方に抵抗を覚える方が多く、結果として少数のシェアハウス好きな方や外国人の入居者さんを集めなければ経営が成り立たなくなってしまいます。そのため、多くのシェアハウスではカギ付きの個室を用意したり、女性専用にしたりといった形で「リスクを排除」する形で対応し、入居希望者さんの幅を広げようと尽力しています。 私たちは反対に、住人さん同士が「信頼し合う」というたった一つの本筋の解決策を愚直に信じています。対話やイベントの企画などを通して本物のつながりを生み出し、カギや性別、国籍といった制限を設けずに住人さんを集められる状況を作り出しました。 またたび設ける制限があるとすれば、人に興味を持っているのか、本音で人と関わりたいと思っているのか、といった「人間性」にかかわる部分だけです。
騒音などで近隣の住民様へご迷惑がかかる
シェアハウスに限らず、近隣の住人さんとの関係性というのは非常に重要です。中でも騒音トラブルは多大なストレスを生じさせますし、継続的に発生してしまうと重大な事態に発展しかねません。 またたびではハウスルールとして12時以降は共用部でも声量を抑えることを定めており、ハウス住人さんはもちろん、近隣住人の方にも思いやりのある生活を推奨しています。加えて、各ハウスには必ずハウスリーダーを派遣しており、ハウスルールの徹底やハウス内外でのトラブル解決を担っています。 万が一、騒音などのトラブルが何度も発生してしまったり、重大な事態に発展してしまったりした場合は、すぐにLINEやメールを通じてご相談いただけるよう、24時間体制でご利用いただける相談窓口を開設しております。
物件の消耗が激しくなる
一軒家に何人もの住人が居住するシェアハウスでは、どうしても一般のファミリー層が入居する場合に比べて家財道具の消耗が激しくなります。ただ、不慮の事故や不注意によって設備が壊れてしまうことはあっても、お家はまたたびの住人さんにとっても大切な舞台ですから、乱暴に扱わないよう、入居時にお家の使い方についてはしっかりとご説明を致します。その上で、シェアハウスとして利用したためにお家の経年劣化が早まってしまい、故障や破損が生じてしまった場合は、これまでのお家の契約年数や築年数、今後の契約年数などを踏まえて、弊社でも負担をする形で修理や新調などの対応させていただいております。
選べるまたたびとの関わり方
-
1.お持ちの物件を貸したいオーナー様、企業様
お問い合わせをいただければ、オーナー様の今後のプランなども含めたヒアリングを行います。 場合によってはシェアハウス以外の使用用途も含めてご案内させていただき、オーナー様にとって最良の選択となるようお手伝い致します。 -
2.物件を紹介してくれる企業様など
ご自身で物件を所有しているわけではないけれど、ご自身の知人やご友人が保有している物件の情報を提供していただける方も募集しております。もちろん、理念に共感してくださる不動産の仲介会社様も募集しています。「今すぐに紹介はできないけれど興味がある」という方も大歓迎ですので、お気軽にご連絡ください。 -
3.すでにハウスを運営している企業様など
福岡県内に限らず、シェアハウス運営における協業や情報交換なども積極的に行っております。また「新たにシェアハウス事業を立ち上げたけれど軌道に乗らない」という場合も、10年以上のシェアハウス運営で培った「内政」「集客」「仕入」のノウハウを活かしてご支援いたしますので、お気軽にご相談ください。 -
4.またたびの運営に携わりたい方
またたびの運営にご興味がある方もぜひご連絡ください。またたびの理念や実際の雰囲気を体験していただき、お互いのことを理解した上で、双方が合意すれば、シェアハウスのハウスリーダーやコミュニティのマネジメントをお願いさせていただきます。